リコーダーJP
    


身近な場所での・・・

「小さな手作りの演奏会」って、どんなの?



 身近な場所で手軽に行う、小さな手作りの演奏会。

 こう聞いただけで、あるイメージが広がってきませんか?

 少数の親しい人たちに見守られながら、ふだんの通り、くつろいだ気持ちで演奏している。居合わせる人たちは、微笑みながら楽しく耳を傾けている・・・

 
そんな場面を思い浮かべてください。

 すてきでしょう。そういうことが、ほんとにカンタンにできるんですよ。

 ※ 過去に行われたそういうコンサートの例


●演奏する人の楽しさを、身近な人たちと、分かちあう●

 独奏リコーダーは、(リコーダーJPのご提供する伴奏CDを使えば)たった一人で、素朴な1本の木管楽器だけを使って、美しいハーモニーと豊かな旋律美に満ちた表現力豊かで完全な音楽を演奏することのできる、とても手軽かつ本格的な音楽演奏形式です。

 これはもちろん、一人でご自分の部屋で、自分のために一心に演奏して楽しんでいただいていても、いっこうにかまわないものなのです。

 でも、たまには、あなたの楽しさを、他の人にもちょっぴり分けてあげるというのは、いかがでしょうか。音楽は一人でやっても楽しいけれど、いっしょにその楽しさを分かちあってくれる人がいれば、もっと楽しいものですよ♪





●身近な、お金のかからない場所で気軽に●

 そこでご提案したいのは、ごく身近な場所で、ごく気軽な演奏機会をもうけて、ご家族・お友達や、近所のかた、お知り合いなどにお声がけして、ほんとに小さな手作りの演奏会をなさいませんか・・・ということです。

 場所は、あなたのご自宅の居間でもいいし、マンションのロビーを管理人のかたにお許しいただいて利用するのでも、近所の公民館の会議室などを借りるのでも、行きつけの喫茶店などのお暇な時間帯や定休日に少し場所をご提供いただくのでも、近所の学習塾のあき教室などをちょっとお借りするのでも。いろいろ、費用のかからない手軽な方法がたくさんあります。

 とにかく、近所の、10人か、多くてせいぜい20人ぐらいが坐っていただけるような場所であれば、どこでもOKです!




●準備はカンタン、本番もいつもの調子で

 出演者は、仲良しの奏者のかたに共演していただいてもいいですし、あなたお一人でも。もし伴奏を弾いてくださるかたがいらっしゃるのなら、チェンバロの音色をもつ電子キーボード(たいがいの電子キーボードはいちおう「チェンバロ」または「ハープシコード」の音色を持っています)を使って伴奏してもらえば最高ですね。でも、リコーダーJPのご提供するCDと、ラジカセかミニコンポで大丈夫です。もし、CDを鳴らずのを手伝ってくださるかたがいれば、申し分ありません。

 プログラムは、ていねいに手書きしたものでもプリンタで印刷したものでも、少しコンビニでコピーして作ればよいでしょう。

 そうすれば、もう、演奏会の準備はOKです。集まっていただいた皆さんの前で、ふだん楽しんでいらっしゃる曲目を、適当におしゃべりをまじえながら、ふだん通りに、楽しく演奏していけばいいですね。

 ちっとも緊張する必要はありません。失敗したって、ご愛敬ですよ♪




これこそが、音楽演奏の本当の姿です

 こんな感じの「小さな手作りの演奏会」を、リコーダーJPではお勧めしています。すでに、リコーダーJPの前身にあたる「サロン・デ・リコルダ」が企画して実施したものを含め、あちこちでこうした演奏会が行われてきています。そして、演奏した奏者のかたも、集まった聴き手のかたも、どちらもとても楽しい思をして、すてきな時間を共有することができているのです。

 もともと、音楽演奏とは、こうやって、身近な人と身近な場所でいっしょに楽しくやるのが本来の姿だ、とリコーダーJPは考えています。ぜひ、こんな小さな手作りの演奏会を、あなたもやってみてください。そして、計画されたら、リコーダーJPにお知らせください。よろしければ、みなさんにご紹介して参ります。また、行われた演奏会の様子も、よろしければお写真などをそえて、お知らせくだされば、それも皆さんにご紹介していきたいと思います。

 日本じゅうで、いつも、独奏リコーダーの小さな演奏会が行われている世の中になること。それが、私たちリコーダーJPの、いちばんの夢なのです。




リコーダーJPがお手伝いします!

 「そういうの、やってみたいけど、初めてだし、どうしたらいいか・・・」と不安なかたは、ぜひリコーダーJPにご相談ください。
 これまでにいろいろな経験をしてきた先輩アマチュア奏者の皆さんが知恵をしぼり、がいろいろなご相談に応じてくださいます。


● 今までに行われた「小さな手作りの演奏会」をこちらでご紹介しています!






「はじめてお越しになったかたへ」に

「リコーダーJPの主張」に

HOME

Copyright 2002 RecorderJP Inc. All rights reserved



.