リコーダーJP ボワモルティエ作品


2本のアルトリコーダーのための組曲
ハ長調 作品17-5


YoutubeのRJP応援チャンネル「リコーダーの底力」
全曲をノーカットで試聴できます

★この曲を収録したCDつき楽譜★
3045 リコーダー用 1500円+税
RL-045 リコーダー用 900円+税(絶版)
SR-083 リコーダー用 3800円+税
ダウンロード製品




★解題★

 ミュゼット、リコーダーをはじめ各種の旋律楽器で演奏できる作品として1727年にパリで発表された組曲(12曲セット)です。小味な装飾に特色のあるフランスバロックらしい作品で、やさしく演奏でき、曲想もわかりやすい、楽しい組曲になっています。2本のリコーダーによる同度カノンふうに開始される曲が多いのも特徴でしょう。


★解説★

 第5組曲はハ長調で書かれており、プレリュード、マーシュ(マーチ)、ゲマン、ロンド、サラバンド、パスピエ の6曲から成っています。

1 プレリュード
 ゲマン(Gayment 陽気に)と指定され、Recorder I の旋律に対して Recorder IIが対位法的な味わいのある対旋律を合わせることで始まります。短めですが、内容の濃い前奏曲だといえるでしょう。

2 マーシュ
 マーシュは行進曲(いわゆるマーチ)です。活発で生き生きした音楽になっています。典型的にイネガル(3頁参照)が行われそうな曲ですので、CDに収録した演奏ではハネるリズムを取り入れてあります。

3 ゲマン
 無題で「ゲマン」との指定だけがありますが、おそらく「ジーク」(8分の6拍子で書かれることが多い速い舞曲)なのでしょう。短いながら、簡潔によくまとまった、すぐれた出来栄えの面白い曲です。

4 ロンド
 Gracieusement (グラシューズマン 優美に)と指定された長大なロンドです。第1ロンドを演奏したあと、短調の第2ロンドを演奏し、そのあとまた第1ロンドを演奏します。第1ロンド・第2ロンドともに、それぞれ主要主題のほかに2つの副主題を持っています。主要主題とのコントラストはあまり強くないのですが、第1ロンド・第2ロンドともに第2副主題に同度カノンが用いられるなど音楽的には手抜きがなくて、丹念に作られた佳品です。

5 サラバンド
 サラバンドは3拍子のゆったりとしたテンポの舞曲です。3小節に出てくるリズム型がサラバンドに特有のリズムです。

6 パスピエ
 パスピエは速いテンポの3拍子曲です。第1パスピエのあと第2パスピエを奏し、au premierの指定により第1パスピエに戻ります。


※ 演奏例がお聴きいただけます

プレリュード 
マーシュ
ゲマン
ロンド
サラバンド
パスピエ
B2
B3
B3
B2
B1
B3
※A1〜C3で示したのは「指回り難易度」です。
※リコーダー演奏: 石田誠司/高橋たかね



ボワモルティエのページにもどる


HOME

Copyright 2014-2024 RecorderJP Inc. All rights reserved



.