リコーダーJP シックハルト作品
    


ソナタ ト短調 作品23-6


Youtube のRJP応援チャンネル「リコーダーの底力」より
全曲の演奏(ノーカット)の試聴ができます。

★この曲を収録した伴奏音源つき楽譜★
ダウンロード製品  1860円(税込)
2355 リコーダー用 1800円+税



★解題★

 J.C.シックハルトの「12のソナタ 作品23」は、1720年ごろに、アムステルダムで出版されました。「作品17」の12曲とともに、作曲者の壮年期を代表する充実した力作ぞろいの作品集です。


★解説★

 5楽章から成り、第1楽章と第2楽章にも比較的速いテンポを選ぶとすれば、全楽章が「快速系」の楽章というかなり珍しい構成のソナタになります。また、「2度上の調への転調」をしきりと用いているのも特徴です。

 第1楽章はプレリュードと題され、4分の4拍子です。発想(速度)表示はありませんが、かなり速めのテンポがふさわしいでしょう。最近の古楽系奏者であればとんでもない「速吹き」をしたくなるのかも知れません。

 第2楽章はアフェトゥオーソ(愛情深く)と指定された4分の4拍子の比較的短い楽章です。リズムに変化があって緻密に書かれています。

 第3楽章はアルマンド、4分の4拍子で、アレグロ(快活に)と指定されています。後半、直前のフレーズの終止音から半音せり上がった音をアウフタクトに置いて、これを導音とする「2度上の調」へすべり込む独特な転調を2度繰り返すのが、なかなか新鮮な効果で、耳に残ります。

 第4楽章はヴィヴァーチェ(生き生きと)と指定され、4分の3拍子です。後半、「2度上」への転調によって盛り上げていきますが、到達したクライマックスは、リコーダーの大きな跳躍と通奏低音の音階的な対旋律で描き出す何とも可憐なゼクエンツで、シックハルトの天才が開花したすばらしい瞬間だと思います。

 第5楽章は8分の6拍子のジーグで、再びアレグロと指定されています。最初の2小節にわたって属和音が支配的となるやや変則な開始から、快速にたたみかけるように進みます。表情が多彩に変化していく充実した内容の終曲となりました。



★試聴ファイル★

リコーダー&MIDIチェンバロ: 石田誠司
※カッコ内の表示は「指回り難度」です。

第1楽章(C−1)
第2楽章(B−2)
第3楽章(C−1)
第4楽章(C−1)
第5楽章(C−1)


シックハルトのページにもどる

HOME

Copyright 2024 RecorderJP Inc. All rights reserved



.