リコーダーJP
    


2001年10月

OSS 連続リコーダーコンサート



●DATA

場所
大阪進学スクール(大阪市都島区)

とき
2001年10月24日・27日

出演
石田誠司さん、地元の元フルートの先生Aさん(以上リコーダー)、伴奏CD制作=石田誠司

曲目
  ソナタ ト短調 第一楽章・第四楽章(ヘンデル)
  キャラバン(堀内貴晃)
  まどろみ(堀内貴晃)
  山小屋の4つの窓(近藤浩平)初演 ※全4曲から各回2曲ずつ
  インテルメッツォ(新井雅之)
  遠い夏の日(赤松義夫)=初演
  海の平安(赤松義夫)初演
  雪の帰り道(森 好美)=初演
  お洗濯のワルツ(藤岡恵子)初演
10 古い日記帳とそのバリエーション(石田誠司)
11 ときめき(石田誠司)
12 エレジー(石田誠司)
13 ロマンス(石田誠司)
14 ガボット(新井雅之)
15 シチリアーノ(石田誠司)
16 G線上のアリア(J.S.バッハ)

アンコール ジーク(新井雅之)


●どんなコンサート?

 サロンdeリコルダ(リコーダーJPの前身)が主催し、大阪市都島区の「大阪進学スクール」さんという学習塾の教室をお借りして行いました。午前公演・午後公演がありましたので、上記のプログラムで、合計4回の演奏会が行われ、さらに、10月27日には、少しプログラムを変えて「夜の部」も行われました。

 途中、リコーダーの経験があまりない司会者が「ドレミだけ」で演奏できるデュエット「ときめき」の演奏に参加するなど、「すてきな楽器なのにやさしい楽器」であるリコーダーの特徴を感じとれるように工夫された演出でした。


●聴きにいらした人は?

 ほとんどのかたがごく近所のかたや大阪進学スクールさんの生徒さんのご家族でした。「夜の部」が行われた27日には、お勤め帰りの皆さんが立ち寄ってくださっていたりしました。

 ご感想では、アンケート回収63のうち、95%のかたが、リコーダー演奏に対するご感想で「よかった」に、5%のかたが「普通」に○をくださっていました。「よくなかった」はゼロ!


●どの曲が人気だった?

 お1人につき3曲だけ気に入った曲を挙げていただきました。プログラムが違った27日夜の部を除き、お答えいただいた55名の皆さんの集計でのベストファイブは、

 ・1位 お洗濯のワルツ(藤岡恵子)……支持率42%
 ・2位 G線上のアリア(バッハ)……支持率36%
 ・3位 ソナタ(ヘンデル)……支持率29%
 ・4位 シチリアーノ(石田誠司)……支持率25%
 ・5位 雪の帰り道(森 好美)……支持率24%

でした。

 演奏中の楽しい演出もキマって、藤岡さんの「お洗濯のワルツ」が、バッハ・ヘンデルというバロックの二大巨頭を押さえる圧倒的な支持を獲得しました。ベストファイブ以下も票が割れて、どの曲も支持を集めていました。



●どんなふうだった?

 学習塾の教室ですから、椅子などはお客様用のパイプ椅子など座り心地のよいものをご用意いただけたとはいえ、雰囲気は特によいとは言えません。しかし、地元にお住まいの司会者のかたの楽しいトークも大受けに受けて、なごやかな雰囲気で楽しく進行しました。

 奏者は「全曲何かトチった」(石田さん)にもかかわらず、リコーダー演奏への支持は圧倒的で、みなさんが「楽しかった、ありがとうございました」とおっしゃりながらお帰りでした。



●お寄せいただいたご感想より

・なかなか聞けない(機会がない)ので、楽しんで聴くことができました。ありがとうございました。

・子供が学校でリコーダーをしているので是非聞かせたいと思いました。毎日が忙しくて楽器を触れることを忘れていましたが今回コンサートを聞かせて頂きまた、琴を出して弾いてみようと思いました。

・派手な楽器ではないが、音色に深みがあり、十分楽しめた。

・あたたかみのあるコンサートで、とてもよかったと思います。また機会があれば参加したいと思います。

・生のチェンバロも聞きたかった。大変楽しい時間をありがとうございました。

・楽しく過ごさせて頂きました。ありがとうございます。

・吹けば鳴るという素直な楽器で、奏者の息づかいや思い入れが、こちらにも素直に伝わってくる気がしました。お人柄の伝わるホッとするコンサートだったように思います。

・1時間というのは、ちょうどいい。素晴らしかったです。間近で奏者の表情もよくわかり、身近に感じられた。アンコール曲も軽快で良かった。

・ソロの演奏もよかったけれど、デュオもなかなかステキでした。音のハーモニーが美しかったです。また機会があれば、聞かせていただきたいです。心やすまるひとときでした。ありがとうございました!

・2回目ですが、部屋のスペースが適切なためか音色もすごくひびいて良かったと思います。アンサンブルは良かった。司会の方がおもしろかった。(注・「ベル夏祭り」のコンサートにもお越しいただいていたのです)

・前回より会場のざわめきもなく色々なお話も聞けてとても良かったです。(注・同上)

・室内音楽の雰囲気が楽しめてよかったです。部屋に共鳴して音が前回(夏祭)より一段と美しかったです。アルトリコーダーは、ソが(譜面上の)ドなので、ト長調のつもりでいいのかなって思いました。(注・同上)

・アットホームさが、good。しかし奥は深い。

・リコーダがこれほど素敵とは思わず、普通のように思えていましたが、とてもすばらしい楽器だと気付き感激しました。どうぞこれからもがんばって下さい。

・気軽に楽しめそうな気がしました。日頃子ども達が吹いているのを聴いて時々横どりして吹いてみることもありますが、低い(ド)の音を出すのがにがてです。子連れで来たのですが、一曲子ども向けのものがあったらいいナ!

・身近な楽器で、これだけ素敵な演奏が楽しめるので、ぜひ広まってほしいです。ありがとうございました。

・リコーダーの演奏は初めて聞きましたが、その中でドレミのみでの演奏は音が限られていますが難しいのではないかと思いましたが、やってみたい。又、5部の名曲の演奏はリコーダーの音色のスバラシさが良く出ていてすばらしいと思いました。又機会があれば練習やってみたいと

・今2年生の娘がもうすぐ3年でリコーダーがはじまるので勉強になったと思う。ありがとうございました。

・心に残るすばらしい演奏でした。ありがとうございました。

・他の楽器と一緒の演奏もきいてみたい

・二重奏が良い

・アンサンブルが華やかでよかったです。ビデオ(注:「ベル夏祭」のさいのビデオをお貸ししていました)をお借りしましたが、生はいいものだと思いました。

・ソロの演奏もすばらしかったのですが、デュオはやっぱり聞いていて楽しいです。その時の気分によって聞きわけるといいですね。なかなかふだんゆっくり音楽を聞く事がないので今日は楽しませていただきました。ありがとうございました。

・リコーダーが単調でなく自由に幅広く演奏できる楽器だと初めて知りました。チェンバロ伴奏とで正統派の大作を聞け、ヨーロッパ貴族の気分になりました。






 ★小さな手作りのコンサートについての情報をお寄せください★
 
 リコーダーJPでは、あなたのコンサートについて、ご紹介して参ります。これから行われるコンサート、そしてすでに行われたコンサートについても、ぜひリコーダーJPにお教えください。

 アンケート結果、お写真、演奏の録音なども、大歓迎です!

 お送り先は・・・webmaster@recorder.jp まで




「これまでに行われたコンサート」にもどる


「小さな手作りの演奏会ってどんなの?」にもどる



HOME


e-mail : info@recorder.jp


〒558-0051  大阪市住吉区東粉浜 1-1-21 有限会社 リコーダーJP




Copyright 2002 RecorderJP Inc. All rights reserved




.